Vol.131

有限会社 葵設備

矢崎崇さん

INTERVIEW

水回り専門 お客様の満足から感動へ

CORPOLATE INFO

取手市小文間4686-6
0297-77-8440
http://www.torideaoi.com/
経営理念の「お客様の満足から感動へ」にはどのような思いがあるのですか?
 仕事は正直、できて当たり前だと思っています。お客様はそれで満足してくれるかもしれませんが、満足だけではなく感動を与えたいという思いが私たちにはあります。 感動というのは人と違うところを目指すことだと思うのです。私たちは仕事以外の部分で「あいさつをする」「そうじをする」などを徹底しています。これらのことがほかの人(他社)との違いになり、お客様の感動につながると考えています。あいさつやそうじも当たり前のことですが、とても大切な事で、万が一クレームが出たとしても、最初に挨拶をしっかりしていれば、事が大きくならないように思います。逆に言えば、当たり前のことができれば生きていける世の中なのだと思っています。
経営するうえで、難しいと感じることは何ですか?
 人を育てることですね。いつも悩んでいますよ。若い子たちには「もし失敗した時は俺が責任をとるから、思い切りやってこい」とは言っているのですが、その一言があってもやってくる子が少なくなっていると感じます。失敗をしたときに「これをやったら失敗するのだ」と気づいてくれると一番伸びると思うのですが。  長寿企業の目安「100年企業」を目指すためには、もちろん人を育てないといけません。目先の利益や効率を追求して、人材育成がおろそかになっては企業の存続が危うくなるかもしれません。「人を育てる」ということが本当の経営なのかなと思いますね。
これから起業する方々、独立する方々にエールをお願いします。
 ブレないでやることですね。私たちも、「お客様の満足から感動へ」という思いは創業時から変わらず、貫き通しています。やり方は時代によって変わると思うのですが、根っこの部分は何があってもブレないでいてほしいですね。目先の利益に流されることのないように。ブレない強い思いがあれば、社員もついてきてくれると思いますよ。
  • となりのMatch子さん vol.11 るみえーる 前川 仁美さん
  • 有限会 社戸祭貞次郎商店 代表取締役 社長 戸祭 圭司さん
  • となりのMatch子さん vol.10 フリーアナウンサー・ 講師・動画クリエーター コエ・テラス合同会社 代表 牟田 祥子さん
  • CROSS TALK vol.08 「アーティスト対談」
  • 合同会社COMFY 代表 長塚 文洋さん
  • となりのMatch子さん vol.9 日本畜産振興株式会社  安藤貴子さん
おすすめの記事
やりたいを叶える1年に!!
STAFF BLOG
明けましておめでとうございます! 新しい年の始まり、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 私は「自分のやりたい!を宣言する」ことにチャレンジし...
STAFF BLOG
皆さま、こんにちは。 今日も暑いですね。 そんな暑い中、小学生の娘は、一泊二日のチアダンスの合宿に参加しています。 小さな頃から、一人で祖父...
野島造園 一級造園技能士 野島 修一さん
Matchインタビュー
起業しようと思ったきっかけは?  私は中学校2年生の時に、高校教師をしていた父親を病気で亡くしています。当時は漠然と、父の背中を追って教師に...
辛抱と我慢は違う
Matchコラム
朝ドラの再放送で「おしん」を見ました。 「おしん」が放送されたのは昭和58年から59年です。 当時、僕は28歳か29歳です。あまり見ていなか...